スタッフブログ
五十肩について 宇治市大久保・城陽市 宇治東洋鍼灸整骨院
こんにちは!!
宇治市大久保・城陽市の宇治東洋鍼灸整骨院
鍼灸師・柔道整復師の大橋です(^_-)
今回は【五十肩】について
五十肩の正式名称は
「肩関節周囲炎」
と言います。
他に四十肩とも言います。
40代、50代に好発するというだけで
必ずしも40代、50代にだけ起こる
というわけではありません。
30代でなることもありますし、
60代を過ぎてからなることも
十分にあり得ます。
では何故起こるのか?
肩関節というのは
球体である上腕骨と
その球体を包む肩甲骨とで
できております。
この関節のことを「球関節」と言い、
他の関節に比べて可動域が広い
関節と言えます。
そのおかげで上にも横にも捻る動作も
可能とします٩( ᐛ )و
しかし、この広範囲の可動域が
五十肩を起こす原因となってしまうのです(・・;)
広範囲に動かせるということは
その分、沢山の筋肉が伸び縮みしている
ということになります。
ですので、筋肉にはかなりの負担を
かけてしまいます。
それらの筋肉が負担により固まる事で
肩関節の動きに制限をかけてしまう
ということです(;ω;)
とはいえ五十肩も治らないわけではありません!
五十肩の治っていく段階があります。
まずは「炎症期」
急激に痛みが伴う時期です。
夜痛みで目が覚めることも。
次に「拘縮期」
激しい痛みは和らいでいきますが、
動きの制限が強く出る時期です。
日常生活にも支障をきたします。
最後に「回復期」
痛みも動きの制限も取れてくる時期です。
しかし、油断はせずに再拘縮しないように
リハビリを続けていくべきです。
このような段階を辿って
五十肩は治っていきます。
早くに治療していくことが
早く良くなる近道です!!!
宇治市大久保・城陽市の宇治東洋鍼灸整骨院では
五十肩に対してメカニズムに則った
施術方法をご用意しておりますので、
お困りの方はご相談いただければと思います。
日常生活に支障が出ないように
しっかり治療していきましょう\( ˆoˆ )/
———————————————————————————————————
京都府宇治市大久保・城陽市で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・交通事故専門施術を提供する
宇治東洋鍼灸整骨院
京都府宇治市広野町一里山65-3
クレスビル1F
電話番号 0774-66-3358
LINE@は24時間対応しております!
お気軽にご相談を(^.^)
↓こちらを読み取ってください。
エキテンネット予約も是非ご利用ください(*^^)v
宇治東洋鍼灸整骨院のネット予約/宇治市広野町一里山|エキテン (ekiten.jp)
Instagramも日々更新しています♪
是非チェック・フォローお願いしますヽ(^o^)丿
近鉄大久保駅より徒歩9分
JR新田駅より徒歩5分
~受付時間~
1部【月・火・木・金・土】 10:00~14:00
2部【月・火・水・木・金】 16:00~20:30
※水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診
≪交通事故専門ページ≫京都市伏見区/西京区/北区・宇治市 交通事故.com
【HP】宇治東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都府 宇治市 宇治東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都府 宇治市 宇治東洋鍼灸整骨院