スタッフブログ
産後骨盤矯正 宇治市大久保・城陽市 宇治東洋鍼灸整骨院
こんにちは!
宇治市大久保・城陽市にある
宇治東洋鍼灸整骨院の佐々木です。
今回は『産後骨盤矯正』についてです!
妊娠をすると、子宮内で赤ちゃんが成長していくことで骨盤が少しずつ開いていきます。
これは、赤ちゃんが出産できるように起こる自然現象です。
リラキシンというホルモンが分泌され、骨盤が緩みやすいように作用します。
そして、産後に開いてしまった骨盤は、インナーマッスルの力などによって徐々に元に戻ろうとします。
しかし、産後から始まる育児によって通常よりも骨盤に負荷がかかってしまい、骨盤にズレを生じ、骨盤が妊娠前の状態には戻らないということが起こってしまいます。
産後に骨盤がゆがんだ状態で生活を続けていると、筋肉バランスが崩れ、腰や肩への負荷が大きくなります。
さらに、子どもを抱くなどの育児も加わることで、腰痛や肩こりなどを引き起こします。
また、骨盤のゆがみは血行を悪くするため、自律神経やホルモンの乱れも引き起こします。
骨盤のゆがみは内臓機能までも低下させ、産後に体型が戻りにくい原因にもなります。
産後、骨盤がゆがんだり開いたりした状態で生活していると、身体の筋肉を正しく使えず姿勢や歩き方が悪くなります。
その状態が続くと、身体の様々な部分に不調が出てきます。
また骨盤が開いた状態が続くと、胃や腸などの内臓が下垂しやすい状態となり、下腹部がぽっこりと出やすくなります。
産後で骨盤が緩んでいるうちに、骨盤を元の状態に戻すことが大切になってきます。
産後骨盤矯正を行うことによって、
・腰痛
・恥骨痛
・尿漏れ
・冷え症
・便秘
・産前に体重、体形を戻す
・ダイエット
などの効果があります。
これからも育児には負担がかかります。
早い時期にしっかり身体もケアしていきましょう!