受付時間

宇治東洋鍼灸整骨院 0774-66-3358

スタッフブログ

頭痛 宇治市大久保 城陽市 宇治東洋鍼灸整骨院

頭痛 宇治市大久保 城陽市 宇治東洋鍼灸整骨院

こんにちは!

 

宇治市大久保・城陽市にある

宇治東洋鍼灸整骨院の佐々木です。

 

 

今回は『頭痛』についてです!

 

頭痛は様々な種類に分別されています。

 

virus_zutsuu2.png

片頭痛

片頭痛のメカニズムはまだはっきりと分かっていませんが、脳そのものに原因のある中枢起源説や、脳神経の三叉神経終末に原因のある三叉神経血管説があります。

 

片頭痛は一般的には頭の片側に起こって、ズキンズキン脈を打つような拍動性の頭痛が特徴です。

 

片頭痛は女性に多く、反復して起こります。

 

音や光に敏感になり、吐き気嘔吐を伴うことがあります。

 

ストレスから開放された週末に起こることが多くあります。

 

視野が欠けたり、光がチカチカするような閃輝暗点という現象が現れることがあります。

 

 

緊張型頭痛

日本人に最も多いと頭痛です。

 

肩こりやふわふわしためまいを伴うことが多く、頭痛は両側性。

 

圧迫感または締め付け感のある頭に輪っかを締め付けられるような痛み・重苦しい鈍痛や後頭部に重りがぶら下がっているような不快な痛みを感じます。

 

精神的ストレスによって、食欲不振を起こしやすくなります。

 

 

群発頭痛

周期的に突然に起こる激烈な頭痛発作です。

 

症状は1日に数回起こり、数分~1時間持続します。

 

12ヶ月に集中してほぼ毎日起こることが多いです。

 

その他の症状に吐き気嘔吐こめかみに拍動性の痛み目の奥がえぐられるような激痛や片目の充血などを伴うことがあります。

 

 

頭痛の原因

 

自律神経の乱れ

ストレス過労によって自律神経が乱れると、睡眠の質の低下内臓機能低下冷え性など心身の不定愁訴が起こり、週末に頭痛が起こるなど頭痛を引き起こしやすい身体の状態になります。

 

hair_nukege_stress.png

 

肩こり・首こり

パソコンデスクワークなどによる肩こりや首こりは、長時間の同じ姿勢で、筋緊張が抜けなくなり、頭痛の原因となります。

 

また常に負担をかけているので筋膜や血流への影響が出てきます。