スタッフブログ
交通事故治療で健康保険を使うデメリット
皆さんこんにちは!!
宇治東洋鍼灸整骨院の大橋です(^^)/
久しぶりに『交通事故の豆知識』をご紹介♪
今回は交通事故に遭って治療を受ける際、
使うべき保険のお話です。
皆さんは交通事故の治療を行う際はどのような保険を使えるかご存じですか??
①自賠責保険
自動車損害賠償責任保険、略して自賠責保険。
自動車や原動機付自転車を使用する際、全ての車両に加入することが義務付けされている「強制保険」です。
②健康保険
健康保険を使ってでも交通事故の治療が受けられます。
その際、少し特殊な手続きが必要ですが、今回は割愛させていただきます。
③労災保険
通勤・業務中の交通事故に関しては会社からの了承が得られれば労災保険を使って治療ができます。
大きくこれらの3つの保険から選ぶことができます。
3つ目の労災保険に関しましては「仕事中」という制限がありますので、今回は除外して、
『自賠責保険』と『健康保険』のメリットデメリットをお伝えしていきます。
1⃣治療ができる範囲
自賠責保険は自由診療となりますので、その時の症状に合わせた治療をすることができます。
診断書に書かれていない部位も治療することができるので、回復が比較的早いと言えます。
それに比べ、健康保険は痛みのある部位しか治療することができません。
2⃣窓口負担金
自賠責保険は自由診療となるため窓口は0円!
一切費用はいただいておりません。
症状に応じて必要であれば鍼灸治療や骨盤矯正、超音波治療もさせていただいておりますが、これらの自費治療も費用はいただいておりません。
健康保険は各負担割合に準じたお支払いとなります。
3割、2割、1割など。
そして、自費治療が必要となるならば費用は発生します。
3⃣時間外治療
自賠責保険の場合、自由診療となるため時間外治療が認められています。
ですので、お仕事などで通常時間に間に合わない場合は事前連絡で対応が可能です。
健康保険の場合、基本的には認められておらず、治療をする場合、時間外料金が上乗せされてしまいます。
皆さん分かっていただけましたか??
圧倒的に『自賠責保険』の方がいいですよね!!
ですが、自賠責保険を使うのか健康保険を使うのかは
【患者様が自由に選択できます。】
たまに損保会社から
「健康保険を使って治療して下さい」
と強制的に誘導するケースがあります。
こういったことを言われてもあくまで選択権は患者様です。
よく考えた上で決めてくださいね。
ブログだけではお伝えしきれないこともありますので、
交通事故に遭い、お困りの方はお気軽に宇治東洋鍼灸整骨院にご相談ください(#^^#)
———————————————————————————————————
京都府宇治市大久保で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・交通事故専門施術を提供する
宇治東洋鍼灸整骨院
〒611-0031
京都府宇治市広野町一里山65-3
クレスビル1F
電話番号 0774-66-3358
近鉄大久保駅より徒歩9分
JR新田駅より徒歩5分
~受付時間~
1部【月・火・木・金・土】 10:00~14:00
2部【月・火・水・木・金】 16:00~20:30
※水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診
≪交通事故専門ページ≫
【HP】宇治東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都府 宇治市 宇治東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都府 宇治市 宇治東洋鍼灸整骨院
【HP】永田東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
【HP】桂東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院