スタッフブログ
季節の変わり目 頭痛
皆さんこんにちは!
宇治東洋鍼灸整骨院 柔道整復師の髙原です♪
季節もすっかり秋らしくなって来ましたね(^^)
日中はまだ温かいけど、朝晩は少し冷え込みます。
こういった季節の変わり目は体調も崩れやすいので皆さんご注意を!
そう言っている僕がまさかの風邪をこじらせてしまいました・・(*_*;
昔から喉が弱いのですが、おそらく寝ている間に喉が乾燥して菌に感染したのだと思います。
もちろんすぐにPCR検査を受けて陰性と確認は出来ましたが、とにかく声が出ないのと頭痛がひどくてひどくて・・・
皆さんは頭痛に悩まされたことはありませんか?
朝起きたとき、仕事中、イライラした時、天気が悪い時・・・
今回は「頭痛」が起きる原因について解説していきます(^^)/
頭痛
(ずつう)
主に「頭の痛み」が頭痛と言われるわけですが
頭痛には様々なタイプがあります!
・緊張型頭痛
症状
「頭をバンドで締め付けられている感じ」
「頭に大きな荷重がかかっているような感じ」など
・片頭痛
症状
頭の片側・両側がズキズキ・ガンガン痛みを感じる
吐き気を伴うような頭痛が一定の時間をおいて繰り返す
月に1~2回、多い時には一週間に2~3回発作的に強い頭痛が起きる
脈を打つような痛みで、体を動かすと痛みがひどくなり、悪心・嘔吐を伴ったり、音や光に敏感になります
20~40代の女性に極めて多く見られるのが特徴
・群発性頭痛
症状
激しい痛みが片側の目の奥に感じる
「目の奥をえぐられるような」「柱に頭をぶつけたくなるような」などと表現されるような激しい痛みが、片側の目の奥に起こるのが特徴
涙が出る、目が充血する、鼻水が出るなどの症状も併発します
年に1~2回、期間は1~2か月、毎日のように激しい頭痛が繰り返し起こります
この3つの頭痛に共通する原因は「血流の悪さ」です。
心臓からでた血液は首の血管を通って脳に血液を運びますが、その途中で血管に何らかのアクシデントがあり血流が悪くなることで、その血管周りの神経が反応し痛みが発症していると考えられています。
昔と比べてスマホやパソコン・ゲームなどが若い世代から高齢の方まで身近な存在になりました。
長時間使用することが多く、姿勢の悪さに繋がることで、首や肩周りの筋肉にも負担がかかり血流も悪くなりやすいのではと考えられます。
こういった症状に対して、東洋鍼灸整骨院グループでは
東洋医学の基礎基本である「自然治癒力」を高める治療を行います。
悪い姿勢が続き骨格が歪んでいることが原因で症状を引き起こしている場合は
背骨・骨盤矯正で骨格の歪みを整えることにより改善されるケースがあります。
※クリックで治療の詳細を見る
また、過度のストレスにより自律神経の乱れから血流の悪化へと繋がり症状を引き起こしている場合は
鍼灸治療によりツボを刺激することによって改善されるケースもあります。
※クリックで治療の詳細を見る
上記の治療はあくまで例ですが、東洋医学に基づいて「薬を使わない根本的治療」を行っております。
辛い頭痛でお悩みの方・薬には頼りたくない・根本から改善させたいという方は一度ご相談ください(^^)
早期改善・回復ができますようサポートさせていただきます!
———————————————————————————————————
京都府宇治市大久保で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・交通事故専門施術を提供する
宇治東洋鍼灸整骨院
〒611-0031
京都府宇治市広野町一里山65-3
クレスビル1F
電話番号 0774-66-3358
近鉄大久保駅より徒歩9分
JR新田駅より徒歩5分
~受付時間~
1部【月・火・木・金・土】 10:00~14:00
2部【月・火・水・木・金】 16:00~20:30
※水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診
≪交通事故専門ページ≫京都市伏見区/西京区・宇治市 交通事故.com
【HP】宇治東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都府 宇治市 宇治東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都府 宇治市 宇治東洋鍼灸整骨院
【HP】永田東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
【HP】桂東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院