スタッフブログ
放っておいた腰痛はどうなるの? 宇治市大久保 宇治東洋鍼灸整骨院
こんにちは!!
宇治市大久保の宇治東洋鍼灸整骨院です(^^)/
皆さん、腰痛があるとどうしますか??
整形外科へいく、整骨院へいく、運動をする、放っておく、
いろいろ、個人によって対応が違うと思いますが、腰痛を放っておくとどうなるのでしょうか?
今回はその疑問にお答えする内容になっております!!
そもそも、腰痛はどういった状態か?
腰回りの筋肉が緊張状態にあるといえます。腰を触ってみて硬いなんてことありませんか?
それは筋肉が固まっているからです。その固まった筋肉の中を見てみましょう。
状態のいい筋肉なら、血流がスイスイ通って老廃物なんかも流れてくれます。
でも、固まっていると筋肉が血管を圧迫してしまい、血流が悪くなります。
血流の役割は大きく分けて2つ
①栄養の運搬
②老廃物の除去
筋肉が固くなり、血管が圧迫されてしまうとこの2つともができなくなってしまいます。
つまり、筋肉は栄養分を受け取れず、老廃物も溜まる一方なので、、、考えただけでわかりますよね(T_T)
人間の体も一緒。栄養を摂り、老廃物を外に出すことで健康を維持しています。
人間の体の中でも同じことが行われているのです。
さて、本題に戻ります。
腰痛とは、筋肉が上でも説明したように緊張状態になっています。
その緊張状態を放っておくと、いずれ耐えきれなくなります。
よく例に挙げるのですが、輪ゴムなんかを引っ張って緊張状態にするといずれ耐えれず、ブチっ。ですよね?
筋肉も同じ。いずれ耐えきれなくなりブチっ。
腰痛の場合、一番痛みの度合いがきついのがぎっくり腰。そのぎっくり腰になるリスクが高まります。
そして厄介なのが、坐骨神経痛。
腰痛で固くなる筋肉の中に、お尻の筋肉も含まれます。
そのお尻の筋肉が坐骨神経痛を圧迫することでおきる坐骨神経痛がつらい。。。
これについては又、坐骨神経痛をメインでブログを書きますね(^^)/
結論!!
腰痛を放っておくとぎっくり腰や坐骨神経痛のリスクが高まる!!
これほんと。谷垣先生も実際、ぎっくり腰のヘビーユーザー。そして坐骨神経痛経験者。(笑)
皆様の痛みに共感できます。(笑)
そんな腰痛は早めの治療が何より大切!!
腰痛治療に関してはこちらに詳しく書いておりますのでチェック☑
———————————————————————————————————
京都府宇治市大久保で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・交通事故専門施術を提供する
宇治東洋鍼灸整骨院
〒611-0031
京都府宇治市広野町一里山65-3
クレスビル1F
電話番号 0774-66-3358
近鉄大久保駅より徒歩9分
JR新田駅より徒歩5分
~受付時間~
1部【月・火・木・金・土】 10:00~14:00
2部【月・火・水・木・金】 16:00~20:30
※水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診
≪交通事故専門ページ≫京都市伏見区/西京区・宇治市 交通事故.com
【HP】宇治東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都府 宇治市 宇治東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都府 宇治市 宇治東洋鍼灸整骨院
【HP】永田東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
【HP】桂東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院