テニス肘
テニス肘ってなに?|宇治東洋鍼灸整骨院
皆さんは「テニス肘」という言葉を聞いたことはありますか?
テニスで痛めたからテニス肘。いえいえ、違います。
テニス肘の正式名称は『上腕骨外側上顆炎』と言います。多くはテニスのバックハンドをする際に痛くなることからこの名称を付けられました。
手の平を上に向けた状態で肘の外側にある骨の出っ張りを”外側上顆”、内側にある出っ張りを”内側上顆”といいます。外側上顆は多くはテニスをすることで痛みが出ますが、内側上顆は野球の投球動作のときやゴルフのスイング時に痛みが出ることが多くみられます。それぞれ「野球肘」「ゴルフ肘」と呼ばれています。まずは肘の痛い場所によってこれらを見極めて下さい。
テニス肘は手首を手の甲側に向けて曲げたり肘を伸ばしたりすると症状が出やすいです。これは外側上顆から手の先の方に付いている筋肉「前腕伸筋群」に負担がかかっているからです。多くの原因は【使いすぎ(オーバーユース)】です。ただ肘はなかなか使わないわけにはいかない関節ですので、きちんとした施術が必要となってきます。
テニス肘になりやすい人とは!|宇治東洋鍼灸整骨院
テニス肘は先ほどお伝えしたように原因は「使いすぎ」です。テニスの練習を酷使しすぎて肘を痛める方は多くおられます。ですが、痛める原因はテニスだけではありません。日常生活の些細な動作で痛みを出すことも多々あります。
・デスクワークを頑張っている方
お仕事でパソコンをよく使う方や書き物をよくされる方はなりやすいです。肘と関係ないと思われがちですが、そんなことはありません。パソコンのタイピング動作は前腕伸筋群をよく使います。字をよく書く動作も前腕伸筋群を使って力を入れます。知らず知らずのうちに酷使をしているということですね。
・スマートフォンをよく触る方
今やスマホがないと生活できないですよね。老若男女問わずスマホは使われています。このスマホの使いすぎも肘に影響を与えてしまいます。スマホを持っていると落とさないように手全体でしっかり支え、親指を小刻みに動かします。この動きの蓄積で負荷をかけてしまいます。
・家事、育児に奮闘中の方
重たい鍋を持ったり、フライパンを振ったり、雑巾絞りをしたりする主婦の方。子供のお世話をするお母さん。全く休むことができません。このような小さな動きの積み重ねで痛みを出してしまいます。家事・育児は想像以上に体を使うんですよね。
特に起きやすいものを挙げましたが、もちろんこれら以外にも起こすものはあります。肘を使っている意識はなくても小さな動きの積み重ねで起きてしまいます。もう一度自分の普段の生活を見直してみてください。何か原因があると思います。
簡単なストレッチをご紹介!!|宇治東洋鍼灸整骨院
肘に痛みが出ている場合は使いすぎによる「筋疲労」「筋肉の硬さ」が原因です。
この場合はストレッチがいいです。
★肘の外側が痛い場合
手の平を下に向けて指を手前に引き寄せます。痛みがない範囲で伸ばしてください。
このストレッチは原因である前腕の伸筋群を伸ばすことができます。
★肘の内側が痛い場合
内側が痛い場合は”野球肘”を疑われます。
手の平を上に向けて指をそるように伸ばしてください。
このストレッチは前腕の屈筋群を伸ばすことができます。
あくまでストレッチは固まっている筋肉を伸ばす行為です。
これだけで痛みが取れることはなかなかないのでご注意を。
テニス肘に対する施術|宇治東洋鍼灸整骨院
宇治市 大久保の宇治東洋鍼灸整骨院では「テニス肘」に対してはまず原因の筋肉を突き止めます。
前腕伸筋群と言いましたが、伸筋群といっても筋肉は様々あります。そしてどういった生活をされているのかによっても変わってきます。
【どの動きをしたらどこが痛いのか】、【何をするときが痛いのか】、【この痛みがあることで辛いことはあるのか】など。
テニス肘といっても全員が同じではありません。痛めた原因を見つけて施術にあたっていきます。
施術法としては原因の筋肉に対して鍼灸施術を行います。積み重ねで起きた分、症状は重いことが多いです。ですので、深層の筋肉にも刺激を加えられる鍼灸が一番効き目が良いです。
宇治市 大久保の宇治東洋鍼灸整骨院のテニス肘に対する
【鍼灸施術】はこちら→鍼灸施術
どんな状態でもそうですが、テニス肘は特に良くなるのが遅かったりもします。普段から使っている方がほとんどでしょうし、安静にできないものです。「施術したあとは回復するが、また使うと元に戻る」というのを繰り返してしまう恐れもありますが、気長に向かっていきましょう。必ず楽になりますから。